誰もがいつでもできる最高の健康法…瞑想
『誰もがいつでもできる最高の健康法…瞑想』
物質的豊かさもいいですが心の豊かさにも
目を向けてみませんか??
多くの有名人や偉人、アマゾンやGoogleなど
大きな企業が習慣に取り入れているもの!
それは…
瞑想なんです。
スティーブ・ジョブズは
“禅は私の人生に大きな影響を与えた”
と語り瞑想の重要性を伝えていました。
何千年前からも行われ
多くの偉人、成功者が活用してきたテクニック!
本当に効果があるのでしょうか??
自分も最初は半信半疑でした(笑)
もし効果があるのであれば
どれくらい効果があるのか?
科学的アプローチからも見ていけたらいいですよね。
1、脳への影響
2、瞑想はゾーンに入りやすくしてくれる
3、身体への影響
1、脳への影響
短時間の瞑想を8週間継続することで
脳の質量に変化が出たことが
研究で判明されました(ハーバード大学)
記憶の処理、感情のコントロールをしている
みなさん聞いたことがある海馬!
その海馬の灰白質の量・質が上がり
集中力、記憶力、共感力、幸福感が上がり
逆に
ストレスや血圧、不安、恐怖などを
コントロールする偏桃体の灰白質の量と質は下がり
その結果!
ストレスを感じにくくなったり血圧安定、心配性が改善などされやすくなる!
という結論が出ています。
ということは!
瞑想を習慣化することで
頭も良くなり、健康もアップ
共感力が上がり感情も安定
いい人間関係も築きやすくなる
これだけでも生活の1部に取り入れる価値は
十分にありますよね??
☀️暑さのピークは過ぎましたね☀️
ぎっくり腰やむくみ、気温の変化の不調は
大丈夫ですか??
足を全体的に揉むと血流が良くなって
体も温まります。
毎日少しでも揉んであげると変わりますよ(^-^)
急な気温の変化に負けないよう
ご自愛くださいね(^^)b
体の老廃物(汚れ)は時を重ねれば重ねるほど
どうしても溜まっていきます。
若ければ若いほど
早ければ早いほど
不調になってからすぐであればすぐであるほど、
施術の効果は出やすいです。
そして
週1のプロのチェック
+
毎日の足もみやセルフケアの実践
が、
若石足療サロン楽笑の最大限の効果アップには
必要になります。
元気な方でも歯医者などの
定期メンテナンスと同じように
毎日の足もみ+月1回や3ヶ月に1回などの
定期的なメンテナンスは必要だと考えています。
👣毎日歯を磨くように足を揉むことで
昔の人と同じように血行のいい生活をして
自分自身の病気を治す力、ケガを治す力を持ち、
普段からリラックスと身体を冷やさないこと、
バランスのとれた食事、睡眠、運動をし
今のお医者さんの力を借り
昔以上に健康な生活で
いつまでも楽しく笑っていられますように👣
サロン楽笑
若石健康法初級プロ
お客様の声
⬇️予約はこちらから⬇️
⬆️なぜ足は第2の心臓と言われるのか⬆️
⬆️基本ゾーンの場所⬆️
⬆️腰痛や坐骨神経の反射区の場所⬆️
⬆️簡単に足の疲れをとるやり方⬆️
⬆️お店の情報⬆️
⬆️毎日簡単足裏刺激⬆️
⬆️毎日出来る足裏への刺激
2019-09-19 | Posted in DRT |